和スイ-ツの定番 あずきの7つの健康パワ- 美骨ファクトリ-
「小豆」 と書いて、アズキ。
このアズキは縄文時代の遺跡などから
出土しており古くから日本に根付いていたようです。
「大納言」「中納言」という言葉を見ることがありますが
大粒の品種を大納言といいます。
料理の他にはあんこやぜんざい、
赤飯やパンなどにもよく利用されています。
とくにあんこはサツマイモなどと相性が良いので
秋のスイ-ツにも最適ですね。
さてこのアズキ、意外と優秀な食品なんです。、
①でんぷんの消化分解に欠かせないビタミンB1(糖質分解)
糖の代謝を高めます。B1が不足すると糖の代謝が行われず
エネルギ-不足になり糖が唯一の栄養源の脳や神経機能の
働きに影響が出てイライラしたり精神的に不安定になりやすくなります。
②脂肪の消化分解に欠かせないビタミンB2(脂肪分解)
ダイエットに欠かせないB群達ですが、
皮膚や髪の成長も促すものでもあるので不足すると
肌荒れ・皮ふ炎・口内炎・口角炎などを起こします。
美肌を保つためには必要不可欠ですよ。
③ポリフェノ-ルはワインの2倍(アンチエイジング)
強力な抗酸化作用で活性酸素を除去してくれます。
活性酸素も大事な役割がありますが、
増えすぎると細胞を老化させたりします。
輸入物より国内産の方が抗酸化作用が高く
大納言より普通の小豆の方がいいそうですよ。
④強力な利尿作用のあるサポニンが含まれています。(むくみ予防)
サポニンは皮にも強い抗酸化作用があり
中性脂肪を低下させる効果もあります。
こしあんより粒あんですね!
しかも小豆の赤い色に含まれている
アントシアニンは血液をサラサラにしてくれます。
⑤その他数種類のミネラルも高含有!!
塩分や水分を排泄するのに役立つカリウム、
細胞を作るために必要な亜鉛、
貧血を防ぐ鉄分
丈夫な骨を作るためのカルシウム
など、栄養素満載!!
⑥必須アミノ酸
免疫系の機能を助けエネルギ-源となります。
人体で生成できない9種類を豊富に含んでいます。
⑦食物繊維がゴボウの3倍!
不溶性食物繊維と水溶性食物繊維がバランスよく含まれています。
食物繊維は腸内環境を整え善玉菌の働きをよくしてくれます。
例えば…
1 便秘解消
2 血糖値の上昇を抑える
3 デトックス
4 コレステロ-ル値を下げる
など、健康に役立ちます。
あずきは甘くてカロリ-が高いから太ると
思われがちですが、ショ-トケ-キと比べると
およそ半分のカロリ-になるんですよ!!
和菓子はお砂糖は含みますが
脂質をあまり含まないので太りにくいと言えます。
小豆はダイエットや美容、健康にはもってこいの食材です!
スイ-ツだけでなく食材として日常に取り入れてみては
いかがですか?
エステ・ダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-は、こちらをクリックしてください⇓
〒612-8082
京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号
TEL 075-634-7041
エステ・ダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-
エステ・ダイエット痩身ブログは、こちら⇓
http://aobaseikotsuin.net/blog/
お月見 美骨ファクトリ-
朝夕涼しくなってきました。秋の訪れが聞こえてきますね。
9月15日といえば15夜のお月見です。
秋は空が最も澄みわたり月が明るくキレイにみえるため
秋の収穫の感謝をする祭事が合わさって一般に広まったそうです。
15夜とは現在の新暦9月15日前後に訪れる満月の日の事をいいます。
同じように 「中秋の名月」 「芋の名月」 とも言います。
15夜は毎年違う日であること、ご存知でしたか?
今年は9月15日。では来年は・・・10月4日なんですよ!
月の満ち欠けを基準にしていた旧暦と、
太陽の動きを基準にしている現在の暦ではズレが生じてしまうんです。
ちなみに15夜は満月のイメ-ジがありますが厳密には少しズレがあります。
今年は9月17日、土曜日です。これも驚きですね!!
お月見をするには東の空と南の空が見える場所がおすすめです。
今晩の京都は晴れるようなのでお月見、楽しみませんか?
エステ・ダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-は、こちらをクリックしてください⇓
〒612-8082
京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号
TEL 075-634-7041
エステ・ダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-
エステ・ダイエット痩身ブログは、こちら⇓
http://aobaseikotsuin.net/blog/