目からウロコ 脳改革ダイエット 4-2
-
2016年5月23日
④ヤセる脳づくり
2、セロトニン
無性に甘いものが食べたい!!
でも、ダイエット中・・・我慢!
脳がストレスを感じ、セロトニンが減少することで
食欲をコントロールできなくなり、
甘いものを食べたくなったり、食べ過ぎてしまったり・・・
そんな食欲のコントロールに大きく関わっている
神経伝達物質の“セロトニン”
逆をいえば、セロトニンを脳内に増やすことで、
食欲をコントロールすることができます。
セロトニンを活性化させるには
充分に太陽を浴びたり、ウォーキングやジョギングなどの
一定のリズム運動を日常的に行います。
疲れない程度に日光を浴びることや
朝、窓から部屋に光を入れることはセロトニンの分泌を活性化し、
適度な覚醒状態をつくり出します。
そして、リズム運動。
一定のリズムで筋肉の緊張と弛緩を繰り返します
・・・こちらも疲れない程度に。
効果的なのは、ストレスのない環境で
一定のリズムを維持して行うウォーキング。
携帯で電話をしたり、メールをしたりせずに、
歩くことに集中しましょう。
食べ過ぎを防ぐヤセる脳をつくるにはムリな食事制限ではなく、
ストレスを解消して気持ちを安定させることが大切です。
エステ・ダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-は、こちらをクリックしてください⇓
〒612-8082
京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号
TEL 075-634-7041
エステ・ダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-
エステ・ダイエット痩身ブログは、こちら⇓
http://aobaseikotsuin.net/blog/
目からウロコ 脳改革ダイエット 4-1
-
2016年5月6日
④-1 ヤセる脳と太る脳の違いとは・・・
「なぜ痩せたいのですか?」
あなたは答えることができますか?
「痩せる」は手段であって「目的」ではないんです。
明確に答えることが出来る人とそうでない人とおのずと結果がかわります。
人間の体は考え方に驚くほど従順です。想像したことや考えたことに反応し、
それを実現しようとする仕組みがあります。何を考え、何を思い描いたか・・・
それが重要なのです。
何気なしに言っている口癖があなたの考えや行動にも影響を与えています。
例えば「水を飲んでも太ってしまう。」と口に出すと耳に入って脳にスイッチが入ります。
そうすると水を飲んでも太っていく・・・なので
逆に言葉に出してみましょう!!「水を飲んだら痩せる!!」
頭で考えることが健康に関わってくるんです。
ヤセる脳の仕組みに最も重要なホルモンが
神経伝達物質セロトニン。別名「幸せホルモン」
次回に詳しく説明いたしますのでご期待ください。
「どうせ痩せない」 「太ってる」 という思考をやめて
プラス思考で前向きに!!自然にヤセ脳になりますよ!!
エステ・ダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-は、こちらをクリックしてください⇓
〒612-8082
京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号
TEL 075-634-7041
エステ・ダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-
エステ・ダイエット痩身ブログは、こちら⇓
http://aobaseikotsuin.net/blog/