• YOUTUBEはこちら
    クリックしてください
  • FACEBOOK

  • 記事の更新通知を受け取る



  • likebox

    目からウロコ 脳改革ダイエット 3-5

    2015年9月27日

     目からウロコ 3-4 はコチラ

    ③ダイエットをする前に知っておきたいからだのこと

    5、成長ホルモン

    ホルモンは身体の様々な機能を

    コントロ-ルするという大切な役割があります。

    その中でも成長ホルモンを取り上げてみましょう!

    成長ホルモンとは名前の通り身長を伸ばすことで

    よく知られていますが、もう一つ大切な役割を

    果たしているのです。

    それは身体にある物質をエネルギ-として使える物質に

    変えていく働きなんです。(代謝といいます)

    下垂体から分泌された成長ホルモンは様々な

    臓器で行われている代謝を促します。

    しかし残念ながら、年齢を重ねるにつれ

    成長ホルモンの分泌が低下していきます。

    成人になって成長ホルモンの分泌が減少すると

    代謝に関わる様々な症状がでてきます。

    例えば・・・

    ①コレステロ-ルが増える

    ②皮膚がカサカサ

    ③筋肉量が減少する

    ④内臓脂肪が増え、肥満症になる

    などがあります。しかも身体の機能だけでなく

    疲れやすい、イライラする、集中力が続かないなど

    精神面でも影響があらわれます。

    では、どうしたら成長ホルモンは増えるのでしょうか?

    ズバリ! 筋トレ・睡眠・空腹 の三点です。

    筋トレを行うと筋肉に乳酸がたまってそれが成長ホルモンの

    分泌のスイッチを入れます。トレ-ニングで疲労した筋肉を

    修復して強くしてくれます。ジムへ通ったり、

    筋トレはなかなか取組みにくいですが

    加圧ウエア-などで簡単に分泌させることができますよ。

    睡眠は簡単に分泌させる方法ですね。

    夜の10時から午前2時のゴ-ルデンタイムと言われていますが

    昨今では睡眠後2、3時間後から分泌が始まると言われています。

    空腹は、お腹がすいたときに食べる、です。

    小腹がすいたからとか、おやつの時間だから食べるではなく

    空腹を感じる、という事が大事になります。

    空腹を感じると胃の粘膜にグレリンという物質が出てきて

    成長ホルモンの分泌を促します。空腹は、それだけではなく

    長寿遺伝子とよばれるサ-チュイン遺伝子が働きだすことも

    最近の研究でわかってきています。そしてその遺伝子は

    体内の中の60兆個もある細胞をすべてスキャンして、

    修復をしてくれます。

    などなど、成長ホルモンについては少し長くなりましたが、

    身体の中の大切なホルモンです。少しでも多くの事を知って

    少しでも多く分泌してアンチエイジング・ダイエットに

    役立てましょう!!

     

    新緑 

     

    目からウロコ 3-6 はコチラ

    エステダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-は、こちらをクリックしてください⇓

    美骨ファクトリー様ロゴ_白背景

    〒612-8082
    京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号

    TEL  075-634-7041

    エステダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-

    http://www.kyotodiet.com/ 

    エステダイエット痩身ブログは、こちら⇓
    http://aobaseikotsuin.net/blog/

    美骨ファクトリーLINE@は、こちらをクリック⇓

    友だち追加数


    目からウロコ 脳改革ダイエット 3-4

    2015年9月1日

    目からウロコ 3-3 はコチラ

    ③ダイエットをする前に知っておきたいからだのこと

    4、遺伝子

    今のあなたのからだは、先天的な体質(DNA)と、

    生活習慣からなる後天的な体質により成り立っています。

    後天的な体質に関しては、前述の②生活習慣

    参考にしていただくとして、この項では

    「生まれ持ったからだの設計図・遺伝子」についてお話します。

    遺伝子といえば、

    2003年にヒトゲノムのすべての文字列が解読され、

    特定の遺伝子を調べることで体質を分析することができるようになりました。

    もちろん、あなたの太る原因もあらかじめ遺伝子に書き込まれています。

    ♦同じ親が作る食事を食べていたのに、

    昔から自分だけほかの兄弟よりもぽっちゃりしている

    ♦巷で話題のダイエット法、ほとんど結果が出なかった

    みんなと同じようにしていても、そもそもの痩せるポイント、

    太る要因が違えば結果が変わるのは当たり前です。

    日本人のタイプは大きく4つに分けることができ、

    それぞれ特徴が異なります。

    ①洋ナシ型(脂質摂取リスク型)

    *上半身は細いが、腰や太ももに脂肪がつきやすく、

     セルライト化しやすい

    *皮下脂肪が多い

    *日本人女性に多い

    *脂質の分解が苦手

    ②りんご型(糖質摂取リスク型)

    *脚は細いが、ウエストまわりに脂肪がつきやすい

    *内臓脂肪が多い

    *日本人男性に多い

    *糖質の分解が苦手

    ③バナナ型(エネルギー消費リスク型)

    *全体的に痩せている、または全体的に太っている

    *太りにくい逆肥満型といわれているが、

     一度太ると脂肪は落ちにくい

    ④ノーマルリスク型

    *糖質も脂質も、摂取リスクがない

    *日本人の3%

    洋ナシ型(脂質摂取リスク型)の人は

    おかずを減らして油物を控えるのが、

    りんご型(糖質摂取リスク型)の人は

    短期の炭水化物制限が向いているといえます。

    ただし気を付けなければならないのは、

    あなたのからだを作っているのは

    先天的な体質だけではないということです。

    ノーマルリスク型の人も、食生活が偏れば

    下半身がダブついた洋ナシ型体型や、

    下腹ポッコリのりんご型体型になる可能性は充分にあります。

    遺伝子は変えられませんが、ライフスタイルは変えることができます。

    単純にカロリーを制限するだけの今までの方法ではなく、

    遺伝子を知ることによって効率よく脂肪を落とすことができます。

     DNA.jpg

     

    目からウロコ 3-5 はコチラ

    エステダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-は、こちらをクリックしてください⇓

    美骨ファクトリー様ロゴ_白背景

    〒612-8082
    京都府京都市伏見区両替町9丁目254-2 北川コンサイスビル103号

    TEL  075-634-7041

    エステダイエット痩身専門サロン 美骨ファクトリ-

    http://www.kyotodiet.com/ 

    エステダイエット痩身ブログは、こちら⇓
    http://aobaseikotsuin.net/blog/

    美骨ファクトリーLINE@は、こちらをクリック⇓

    友だち追加数


    PAGE TOP
    Copyright(c) . All Rights Reserved.