• YOUTUBEはこちら
    クリックしてください
  • FACEBOOK

  • 記事の更新通知を受け取る



  • likebox

    プチ京都旅気分 京都開催セミナー編

    2013年10月25日

    京都のあおば整骨院から、『こんにちは』
    本日の勝手気ままに紹介する事は、  「京都で開催されるセミナー」です。

    楽しく正しくソーシャルメディアを利用していますか?

     「ソーシャルメディアの寺子屋:ソーシャルメディア初心者・初級講座」のご案内です。

     関西を代表するソーシャル人・上原誠司さんが、

    ソーシャルメディアを楽しく解りやすく実践しながら解説してくれます。

    ソーシャルメディアがどのようなものか、どのように楽しめばいいのかがわかります。   

    また、ソーシャルメディアを楽しむ上で欠かせないのが写真。

    撮影する時のちょっとしたコツや、

    写真をソーシャルメディアで利用する際の注意点などもしっかり押さえていただきます。

    ▼こんな方が対象のセミナーです

     ・ソーシャルメディアってなに?という方

    ・ソーシャルメディアに興味があり始めてみたい方

    ・アカウントは持っているけどぜんぜん使ってない方

    ・自分にあったソーシャルメディアの選び方が分からない方

    ・たまに投稿はするけどもっとソーシャルメディアを楽しみたい方

    ▼こんなことを学んでいただけます  

    ・自分にあったソーシャルメディアとは

     ・ソーシャルメディアを楽しく利用する方法

    ・スマホで写真を撮影するコツ

     ・ソーシャルメディアを利用する際に気を付けること etc

    【ソーシャルメディアの寺子屋】について  ソーシャルメディアの寺子屋は、

    ソーシャルメディア初心者・初級者の方々に、

    楽しみながらソーシャルメディアの勉強をしていただくことを目的に開催するセミナーです。

    スマートフォンをお持ちの方で、ソーシャルメディアを楽しみたい、

    もっと知りたいという方ならどなたでもご参加いただけます。

    もちろんタブレットやノートPCでもOKですよ。

     第1回 ソーシャルメディア初心者・初級講座 (12月7日)

    第2回 Google+初心者・初級講座(1月予定)  

    第3回 Facebook初心者・初級講座(2月予定)  

    (第4回以降も企画中です)

    ★このセミナーの実施概要★

    日時 平成25年12月7日  18時30分~20時30分

     場所 キャンパスプラザ京都 5階 第3演習室 (京都駅前) http://p.tl/DAsf

    講師 上原誠司さん

    https://www.facebook.com/seiji.uehara

    http://www.uesei.com/works_blog

    http://www.uesei.com/

    受講料 3,500円(当日会場にてお支払いください)

    DSC_0456

     お申し込みはこちら⇓

    https://www.facebook.com/events/734984736517114/

     

    京都の空の下から勝手気ままにいいとこ紹介倶楽部は、こちら⇓

    http://aobaseikotsuin.net/blog/

    交通事故でお困りの方は、こちら⇓

    http//www.aobaseikotsuin.com/

     腰痛・ぎっくり腰・肩こり・捻挫・スポーツ障害などで お困りの方は、こちら⇓

    http://www7.ocn.ne.jp/~aoba.com/

     FBコメントでの応援も、宜しくお願い致します。⇓


    プチ京都旅気分 鴨川編

    2013年10月24日

    本日の勝手気ままに紹介する所は、

    京都市内を流れる川『鴨川』です。

    写真は、四条大橋から見る鴨川です。

    鴨川

    この鴨川は、鴨川賀茂川の二つの名前があり、

    高野川合流点(出町)から北を賀茂川

    南を鴨川と使い分けされています。

     河川法では、鳥の鴨の字を使った「鴨川」で統一しています。

    鴨川

    夜になると、京都市内の大学生や若者でにぎやかになります。

    関西では有名なデートスポットです。

    夏になると、等間隔でカップルが座ります。

    京都観光の名所の一つです。(笑)

    鴨川

    鴨川を泳ぐ鴨とサギです。

    鴨川の下流は、繁華街を流れる鴨川とは違い、

    自然が残り、また違う一面があります。

    鴨川

    DSC_0556

    昔は、自転車や家電が捨てられていましたが、

    最近は、だいぶん綺麗になってきました。

    鴨川には、鯉、フナ、鮎、かわむつ、手ながえび、ヤマトヌマエビ等が、たくさん生息します。

    最近では、ヌートリア(大型のネズミ?)も出没します。

     

     普段は、穏やかな鴨川も大暴れする時があります。

    しかし、今も昔も鴨川の川の流れは、京都には、かかせない情緒ある風景です。

    プチ京都気分になっていただけましたか?

    京都の空の下から勝手気ままにいいとこ紹介倶楽部は、こちら⇓

    http://aobaseikotsuin.net/blog/

    交通事故でお困りの方は、こちら⇓

    http//www.aobaseikotsuin.com/

     腰痛・ぎっくり腰・肩こり・捻挫・スポーツ障害などで お困りの方は、こちら⇓

    http://www7.ocn.ne.jp/~aoba.com/

     FBコメントでの応援も、宜しくお願い致します。⇓

     

     


    PAGE TOP
    Copyright(c) . All Rights Reserved.